[ 長浜鉄道スクエア ]
(長浜市立)
滋賀県長浜市北船町1?41
「成駒家」で」昼食を済ませ、解散したあと、数多い見学施設の中から選んで訪ねたのが、
この「長浜鉄道スクエア」でした。規模は大きくありませんが、鉄道レガシーの宝庫でした。

[ 旧長浜駅舎 ]
旧長浜駅舎
説明板

[ 旧長浜駅29号分岐器 ]
「旧長浜駅29号分岐器」ポイント部 (手動転換装置付)
説明板
( 画像をクリックすると拡大して見られます )

[ 腕木式信号機 ]
二段式腕木信号機
説明板

[ ED70型 交流電気機関車]
昭和32年(1957年)に交流電化された「田村ー敦賀」間で活躍した交流電気機関車で、この1両のみ
ここで保存されている。
静態保存の「ED70 1」
      現役時代の「ED70 3」 (田村駅)   (S33-5-1)

[ 北陸本線 旧トンネルの石額 ]
【 子不知トンネル (新潟県糸魚川市)
「大亨貞」(だいきょうてい) (後藤新平書)
説明板
【 山中トンネル山中信号場口 (福井県南条郡今庄町)
「徳垂後裔」(とくすいこうえい) (黒田清隆書)
説明板
【 山中トンネル杉津口 (福井県敦賀市)
「功和干時」(こうかうじ) (黒田清隆書)
説明板
【 葉原トンネル敦賀口 (福井県敦賀市)
説明板
【 葉原トンネル北口 (福井県敦賀市)
「永世無窮」(えいせいむきゅう) (黒田清隆書)
説明板
【 柳ケ瀬トンネル東口 (滋賀県敦賀市)
「萬世永頼」(まんせいえいらい) (伊藤博文書)
説明板(写し)
【 柳瀬洞道(トンネル)の碑
「萬世永頼」(まんせいえいらい) (伊藤博文書)
説明板
( 画像をクリックすると拡大して見られます )